HUNTER's LOG on PORTABLE

head_answer.psd

場所を引っ越しました。このディレクトリは既に更新を停止致しました。新ディレクトリはこちらから。

2009.01.08 NoIさん

NoI.jpg
猫班のすきま

topV01s.jpg
HUNTER's MAIL vol.1

[ 名前 ] のい
[ Link ] 猫班のすきま
[ 件名 ] 明けてからしばらく経ちますがおめでとうございます。(謎日本語)
[ 本文 ]
こ、、、こっちからメール送っても届くのか・・・・っ?!

とか、まぁメールフォームがどんなもんなんかある程度知ってるのでそんなことは思いませんがっ!!思いませんがっ!!思いませんが!(涙)

お久しぶりです。

ログさんちの記事は見てるとMHのやる気がわいてくる不思議な記事で本当に助かってます。
モチベーションが下がってきたときの避難所です(笑)
殺伐とした最前線にいるとログさんのような後衛の有難味が身にしみてわかります。
とかいって、最前線からはちょっと引いちゃってますががががが。(ココだけの話まだコッソリオンしてたりはします(笑))

私のP2Gの進展はようやく集会所緊急ナルガってとこなんですが、
それは置いといて
私の友人にこのサイトを教えようか5秒ほど葛藤しましたが、よく考えなくてもここから私のブログがばれる可能性がものっそい高いので即決で却下されました(そんな報告いらん)

そんなところで私の近況報告はおいておきまして。

雪山での探索のために何かしらの発熱素材でも上手いこと加工してホッカイロとして懐に忍ばせてるのかな〜?なんて考えても面白いかもですね
あれ・・・?でも雪山に火を吐くモンスターっていないんじゃ・・・駄目かーーーー

で、無印の頃はエリアチェンジして回復薬飲んでました(笑)

それでは、3で会えるのを楽しみにしてます〜
あ!でも会ったら私が実は女子高生っていうのがバr(ry

blank.gif
blank.gif

HUNTER's LOG

NoIさんこんにちはー。
あー、最初に予防線を張っときましょうか。

あ!でも会ったら私が実は女子高生っていうのがバr(ry

に関しましての関係各者の御意見・御質問・御ツッコミ・御妄想・御要望(?)等々は「猫班のすきま」樣方へお願いいたします。「NoIたんテラモエス!」とかうちに言われても大変困ります。

さて(笑)、うちがそんな受け皿の様な役割を果たせているのだとしたら本当に光栄なことです。ありがとうございます。ザルなんぢゃねいの(笑)、というツッコミも多そうですが。

「あの」最前線もね、んまあネトゲとなったら「考える隙を与えちゃいかん」というのもあるんでしょうが、次々繰り出される新要素を全部追っかけてたら相当消耗しますでしょうね。うちの次の「練習」のとこにも書きますが、物事は「3歩歩いて2歩下がる」ところがないと中々本当に先へは進まない。

どこぞの課長さんも「人には立ち止まって考える時間が必要だ…」と申しておりました。そんなちょっとお疲れな時に立ち寄ってみると、よくもまあこんなネタを長々と考えてるもんだとほっとできる…というサイトを目指しております(テンパリ解除に効果覿面なのが「笑い」と「呆れ」です…笑)。

0108q.gif
練灰式カイロ
(木炭カイロ)

で、そんなネタのひとつであろうホッカイロですが。

あたしが本当に小さかった頃ってまだあれ(使い捨てカイロ)なかったんですよ。小学生の頃冬にスケート行きまくってたんですが、何年生かの時点であれが登場してカンドーしたのを今でも覚えてます。

それまではうちの祖母なんかは木炭を入れるカイロを使ってましたね。これがね、今でも登山用品専門店なんかじゃ売ってるんです。今の商品は木炭といっても専用のものですけど。本当に寒い環境だとホッカイロとかベンジン式の携帯カイロなんかは役に立たないんですね。

また自力で長時間発熱するのも木炭カイロの良いところです。ホッカイロなんかは体温から遮断されると酸化しなくなってすぐ冷えちゃいますね(無論現在は電池式のやつがありますが)。
あたしはホッカイロ登場以後もある分野でだけはこの木炭カイロ使いました。天体撮影です。
あれ冬の撮影は空気が比較的澄んでて(ゆらぎが少ない)きれいに撮れるんですが、結露するんですよね、望遠鏡やカメラのレンズが。
あ、ご存知ない方のためにちょっと説明しますと、星が円弧にピーッとなってる写真とかあるじゃないですか。あれは星があれだけ動く時間ずーっとカメラのシャッターを開放してんですよ。ですんでそれだけの時間発熱し続ける木炭カイロをレンズにくくりつけて結露を防ぐというわけなのでした。

さらに、雪山地方ではこの「木炭」の上手な使い方なんていうのはそれはもうスゲイ域に達してると思うんですよ。ですんで携帯暖房器具があるとしたらこの「木炭カイロ」の線を推したいところではあります。

ま、うちでは基本的に少なくともそれが投影できるゲーム内のなんかがないなら出さない、ということにしてますんで、ちょっと出てこないとは思いますが(プチネタは出てきますが)。

て、言うかですね!
NoIさんは大変重大な点をお忘れです。猫班ですやん!





0108a.jpg
「なんニャ?」

そーです!オトモアイルーです!
自立自走型生体暖房装置、その名はネコ!にゃーお!

ここでうちの(ビッケの)ネコどもをご覧戴きましょう!

ファー
"a side story"でもおなじみのファー。無謀タイプの攻撃型アイルー。

ヒナタ
怒りGラージャンの一撃をもしのぐ平和主義・防御特化型のヒナタ。真・回復笛の術が…もっと発動されたら良いのに(笑)。

ココア
攻防バランスタイプの打撃アイルー。古龍からもスタンを奪うドングリスティックがステキ。

0108b.jpg

というメンバーなんですが、名前を見たら一目瞭然。あったかそうな名前です(笑)。自慢じゃないですがあたしはオトモはこいつらしか雇ったことないのですが、つまりはじめから名前で選んでたのですな。

まー最強の暖房はこいつらでしょう(笑)。

line.giftext.gifline.gif

最新記事

0722m.jpg

090515 "雑記帳"
雑記帳

090428 "a side story"
第二部・プロローグ

090312 "a side story"
調律A・調律B

090304 お返事:書き下ろし
回復支援の基本

090218 モンスターハンター論
フラジャイル

"a side story"

img01.psd

このお話は、ポッケ村に住むひとりのハンター"ビッケ"ことヴィクトリア・T・アーサーのたどる道筋を描くものです。小説の様な体裁ですが、メインとなるのはゲームよりも広い土俵でモンスターハンターの世界がどのような振る舞いを見せるのかを追いかけることです。あるいは中の人にとってはモンスターハンターとはこういうものだ、というものでもあるのです。

LinkIconこの項目へ

最新記事
LinkIcon第二部・プロローグ

村の子ビッケ

img02.psd

ここでは村下位のクエストを舞台に、ハンターの基本をまとめています。単なる操作の技術の解説ではありません。「狩りの基本」とは何か、「このゲームでは何をなし得るのか」。
すべてのシリーズを遊ぶハンター達へ。

LinkIconこの項目へ

最新記事 狩りのマトリクス
LinkIcon調査と準備

フィールドノート

img03.psd

フィールドマスターになろう。
モンスターハンターのフィールドは単なる戦闘の背景なんかじゃありません。フィールドに「厚く」コミットして行くことは、狩りへ深く歩を進めることに他ならないのです。

LinkIconこの項目へ

最新記事
LinkIcon白地図

モンスターハンター論

img04.psd

モンスターハンターシリーズを外側から論じます。

LinkIconこの項目へ