HUNTER's LOG on PORTABLE

head_answer.psd

場所を引っ越しました。このディレクトリは既に更新を停止致しました。新ディレクトリはこちらから。

2008.12.15 Vishnuさん

1213h.jpg

topV01s.jpg
HUNTER's MAIL vol.1

w150_1.gif

[ 名前 ] Vishnu
[ 件名 ] 頑張らないことをオススメします
     頑張れ!!Σ(・ω・;)ノ
[ 本文 ]
こんにちは^^ いっつもウトウト ビシヌですw(お船をユ~ラユ~ラ・・・ コクン!!)
戯れ言のお返事有り難うございますw^^w
忘年会・・・ お疲れ様です^^;
でも週末ごとって酔いが醒めてしまわないような勢いですね・・・
私の戯れ言ですが、返信はの〜んびりw お願いしますね?w^^
この時期は体調を崩しやすいですから(>Δ<)ノ 注意!!
無理は禁物なのですw^^

ボウガンの内部機構ですが、カラの実を薬莢【大】に使うのは設定ですか・・・。
そうすると紙で密閉するとして、ボウガンの口径に合った物を探すか 削る・・・
何か面倒ですね・・・ まあ何かしらの方法が存在するのでしょう。
モンハンの世界はハンターごとに違って見えて当たり前ですね、十人十色は鮮やかでいいですw

ボウガン=『巨砲』=ロマン
私も捨てて切りつめ、特化した物こそ味があると思います
デュエルキャストとか「男の決戦のための一丁」なんて、ガンナーであるならば間違いなく、『相棒』として あらゆる死線を駆け巡ったでしょう。

ところで私は大剣大好き人間なのです、勿論、すべての武器を扱う事は出来ます、
しかし手に取るように質感と重量が伝わって来るのはやっぱり相棒としての大剣が一番です。
私の相棒は『アッパーブレイズ』です。
別に属性なんていりません。
 切れ味はテクニックで。
  攻撃力は気合いで。
   防具はレウスのみで。
    スキル? 挑発 攻撃力【大】
 涎が出そうです。
(奇人変人? そんなの分かってますって〜w^^)
小説ですが、これから読ませて頂きます。
かな〜り楽しみですw^^

1213i.jpg
"a side story"

[ 件名 ] 小説〜♪ ^^w
[ 本文 ] 次が気になります!〔ドドーン!!〕
う〜ん、面白い。
それ故 気になる。眠れないかもしれない。(大丈夫w そこら辺で気づいたら寝てます・・・zzz)
しかしあまり急かしてはいけないのも分かっているのです、そっちの方が楽しめる時間が長くなる。
でも、気になる。

基本的に読書が好きなのです、好きな作家さんは
ランドールさん(another-agein)
柳田理科雄さん(空想科学)などなど。
そして高校は電気系、スポーツはしておりませんが 行動はアフォな程 大胆 大雑把でございますw
・・・ランさん曰く

見た目は文系
 中身は理系
  行動は体育会系
を実現しております。

あ、小説の感想を書くつもりだったのに脱線してしまいました・・・

ビッケの中の力・・・ その正体がじんわりと形を持ち始めていますね。
ビッケの母親はこれを制御しているのだから、制御は可能でしょうが 難しそうです。
シャーリーもこれから驚愕することになりそうだし、ジゴロウさん格好いいし
てか リオ何者よ!!?

何か直にビッケが咆吼したらメテオか紅雷落ちてきそうですね・・・
そんな妄想を企てながら次回を楽しみにしております^^。

投稿したいなあ〜 なんて考えている物事ですが、正直沢山あります。
◎砥石はアレで適当か?
◎大剣の重さは?
◎太古の武器と100年戦争
◎ラオシャンロン(老山龍)の生態
◎クックは青い方が雌?
◎古龍の存在と生態そして伝承と世界
◎冷凍マグロってカジキ?本?
等々、しかし今更ながら、
どれだけリアルか?が大事なのでは無く、どれだけモンハンの世界に文脈と綴り、重量や質感を感じられる様になるかが最近私の気になる事柄です。
・・・頑張ります

最近Triに向け大剣を特訓中です、モンハン2ndGを最初からチマチマ・・・
相棒のアッパーブレイズは何処・・・装備はレウスを必死で制作。
仲間は最近ハンマーに目覚めてしまったSoraとクック砲&デュエルキャストに命を注ぐGのみ、Gの方は腕は確かなのですが2ndGのマンネリ化で飽き気味。
soraは・・・ログさんの所のあの人にそっくりかな・・・?(sex ♀)
Triが待ち遠しいのです・・・TT

私の戯れ言は長いです、そして下らない。
なので返信は無理にしなくて良いです、忘年会をすべて乗り切って一段落ついた時にでも〜^^;
長文駄文 誠に失礼致しました。

blankH60.gif
1213f.gif
狩りのマトリックス

HUNTER's LOG

Vishnuさんこんにちはー。
ちょーっとアップ予定記事参照でー…とか思ってたら時間かかっちゃいました。ごめんなさい。2回分になっちゃって…もうなんと言って…orz。

いやいや、全部乗り切ってなんて言ってたら年開けちまいますんで、隙間を見つけつつすり抜けるのがオヤヂメソッドというものなんですよ(笑)。

何が正解かというのはこの間も述べましたが「不定」で良いのです。十人十色どころか1クエ1色だって良い。本編にあげました「マトリクス」から「ストーリー」あたりがそうですが、その時の「思いつき」をベースにひとくくりのクエスト群を形成しちゃって良いのです。ま、こんなサイトをやってたら1記事ごとに言ってん事が違っちゃうとなんか失調気味な人なのかしら…とかなっちゃうのでそれなりに整合性は持たせますが(笑)。

>小説〜♪

ありがとうございます。頭も固まるお年頃に不慣れな領域へ突っ込むおっちゃんのやることですんで(笑)、ま、気長に生暖かい目で見守ってやってください。ランドールさん?いや、まったく分かりません。ググっても分かんないって…レアな方?見た目は文系・中身は理系・行動は体育会系ってなんだか当世最強キャラじゃないですか。わはははは!なるほど空想科学読本ですか…あ゛ー!なんかVishnuさんて初めて見る名前じゃねえと思ってましたが…No.8さん所から?あ、違ってたらごめんなさい。
ところで…

>カジキ?本?
の「本」がどうしても分からないんですが…何ですかね、これ…本マグロ?

しかし…あらまあ、てっきりガンナーさんなのかと思ってましたが大剣メインでしたか。しかもこの組み合わせは…まったくMHGのオープニングのあのうらやましい(笑)大剣使いそのものじゃないですか。もっともうらやましいのは相方がレイアガンナーってとこで…なんです?うちのあかんたれみたいなハンマーさんですか…なんかとっても人ごとに思えなくなってきました(ハンマーさん失礼!)。

大剣とヘビィというのはモンハンの開発において最初にできた武器種なんですが、そうするとかなりシブイ選択ですね。

あ、なんか急に思い出した。モンハンのアクションとしての変化。いや、最初に策定されたのが大剣・ヘビィというおなじみのしのし歩き武器ということでこのゲームがいわゆる一般のアクションゲームと一線を画するものとして構想されたものであることは間違いないんですが、それも代を追って変わってきてる所があります。ずっと前に(P2G発売頃)指摘しようとして忘れてたとこです。全然脈絡ないんですが(笑)、ここでまた忘れると次いつ思い出すか心もとないので、今回はその辺のお話しをしましょうか。

blank.gif
blank.gif

世界展開とモンスター

モンスターハンターの戦闘局面というのは無印由来の部分は「疑似ターン性」とでも言うべき仕組みで成り立っていた、と思います。以前あたしはナルガの初見の感想として

ヤツの動きはこれまでの「静的な回避(軸ずらしに代表される)」の感覚ではなく、ドドの顔前の安全地帯や、ティガ・アカム・ラージャンの腕くぐりといった後発モンスターにあった「動的な回避」を前面に出してきつつあるんじゃあ、というのがありました…

と書いたんですが、これはすなわちその疑似ターン性からの変化が意図的に進められている、ということです。

さて、話はぶっ飛びますが、世界の文化区分にはそれぞれの嗜好みたいなものがあります。その文化で育ったことによって一定の傾向がその集団の好みに現れる。

スポーツに例をとりますと、日本は野球に代表される静と動が割とはっきり分かれているものを好む傾向があると言われてました。相撲やゴルフなんかもそうですね。これに対して欧州なんかでは全体が運動を続けるものが好まれる。要するにサッカーです。これはそれぞれの文化が「動く」ということをどう捉えているかという点(身体意識)と密接に関係していることが分かってまして、実際西洋では動きながら次の動きを生み出していくものが得意で、東洋では足を止めてコンセントレーションをあげて一瞬で動きを発動させる、という方が得意と言われます。

これは比較文化論なんかでは良く知られた議論で、実はゲーム業界にも良く知られている話です。そういえば日本のゴジラがハリウッドに行ってGODZZIRAになった時もこの辺が騒がれましたね。

ここであたしはモンスターハンターの攻防が疑似ターン性だったのは優れて伝統的な日本人の好みに合わせた設計であったと思うのですが、話がでかくなったら必ず世界展開狙いでの「動中動」式へのシフトを目論むだろうと思ってました。そしてdosで出て来た牙獣種がまさにその走りでしたね。

やがてそれはティガを経てナルガという形になって来るわけですが、MH3が真剣に世界展開を目指すタイトルならば、この傾向はよりいっそう押し進められると思います。雑魚モンスターの同期に力を入れてきているのも、「同期すれー」と文句を言われつづけたからというよりもこの「全体の動き」を表現することに本腰になったという点が大きい様に思います。モンスターが連携をとってくる、というのも今公表されているよりずっと本格的かもですよ?

といったところで。はじめのお話に戻りますと、大剣とヘビィがモンハン最初の武器であり、その「疑似ターン性」の申し子としての武器種だとしますと、今後の「動中動」のアクションの中ではよりいっそうの工夫が必要となるでしょう(もっともこちら側の動きもそれにあわせて変わるでしょうが)。MH3目指しての練習としては、その辺の視線がものを言ってくるかもしれません。

なんて…全然そうなんなかったりしてね(笑)。

line.giftext.gifline.gif

最新記事

0722m.jpg

090515 "雑記帳"
雑記帳

090428 "a side story"
第二部・プロローグ

090312 "a side story"
調律A・調律B

090304 お返事:書き下ろし
回復支援の基本

090218 モンスターハンター論
フラジャイル

"a side story"

img01.psd

このお話は、ポッケ村に住むひとりのハンター"ビッケ"ことヴィクトリア・T・アーサーのたどる道筋を描くものです。小説の様な体裁ですが、メインとなるのはゲームよりも広い土俵でモンスターハンターの世界がどのような振る舞いを見せるのかを追いかけることです。あるいは中の人にとってはモンスターハンターとはこういうものだ、というものでもあるのです。

LinkIconこの項目へ

最新記事
LinkIcon第二部・プロローグ

村の子ビッケ

img02.psd

ここでは村下位のクエストを舞台に、ハンターの基本をまとめています。単なる操作の技術の解説ではありません。「狩りの基本」とは何か、「このゲームでは何をなし得るのか」。
すべてのシリーズを遊ぶハンター達へ。

LinkIconこの項目へ

最新記事 狩りのマトリクス
LinkIcon調査と準備

フィールドノート

img03.psd

フィールドマスターになろう。
モンスターハンターのフィールドは単なる戦闘の背景なんかじゃありません。フィールドに「厚く」コミットして行くことは、狩りへ深く歩を進めることに他ならないのです。

LinkIconこの項目へ

最新記事
LinkIcon白地図

モンスターハンター論

img04.psd

モンスターハンターシリーズを外側から論じます。

LinkIconこの項目へ